おまとめローンの審査に通過するための要件

審査通過のためにやってはいけないことは?

おまとめローンの審査に通過したいとお考えの方。審査に通る以前に、まずはやってはならない事について認識頂ければと思います。

審査基準は各業者それぞれの基準で行われるため、審査に通ると断定できるものは残念ながらありません。

ですが、やってはならない事は明確です。今回はこのやってはならない事についてご説明します。

やってはならない事は「金融事故」と「申し込みブラック」

おまとめローンに限らず、あらゆるローンでは、申込者に「金融事故」があるか。あるいは「申し込みブラック」になっていないか。という事を最初に確認します。

例え、あなたの債務状況が比較的軽い状況でも、この内容がある限りは審査には通りません。

金融事故に関しては、クレジットカードの延滞(遅延)、カードローンの返済延滞(遅延)、携帯電話料金の滞納(遅延)などと言った、とにかく期日までに支払わない事を度々起こしていると、金融事故になっている可能性があります。

では、「申し込みブラック」とはどういった状況でしょうか。

「申し込みブラック」とは、異なる金融会社に月3回以上申し込みをして、すべて融資不可という結論が出ている状況です。

例えば、A社に申し込みを行ったとします。2,3日後に融資不可の連絡が来ました。その結果を受けて、すぐにB社に申し込みを行います。2,3日後に融資不可の連絡が来ました。そして、すぐにC社に申し込みをします。そして、後日C社からも融資不可という回答がきました。

この様なケースを「申し込みブラック」と呼びます。たとえあなたが「金融事故」を起こしていなかったとしても、次に申し込むD社は審査どころか門前払いで融資不可という回答を出してきます。

申し込みブラック

なぜなのか?

それは、金融業者が共通で参考にしている信用情報機関に登録されてしまっているからです。

信用情報機関では、各業者がなぜ融資不可にしたのかという理由を簡潔に登録しています。

そのため、申し込みの2社目以降の業者は、1社目が融資を断った理由を簡潔に知る事ができるようになっています。これが3業者繰り返されると、4業者目は過去の3業者の判断結果に基づき、即融資不可という判断をしてきます。

そして、この「申し込みブラック」の登録は、約6ヶ月間とされています。つまり、3社以上の会社から融資不可という回答を受けた場合は、最低でも半年は間を空けて新規申込をする必要があるのです。

ですので、むやみやたらと申請をするのではなく、一度申請に落ちたら、次は慎重に行っていかなければ、おまとめローンに借り換えができなくなってしまいます。

また、この信用情報機関は主に3社ありますが、一部の信用情報機関ではあなた自身が今現在どの様な状態にあるのか開示してくれる機関もあります。一度確認してみてはどうでしょうか。

借りている消費者金融とグループにある銀行には申請を避ける事

おまとめローンを明確に表現している業者は、大半が消費者金融です。しかし、銀行でも、いわゆるフリーローンなどといった大口融資の申請を受け付けています。銀行へ申請し、融資可の判断が出れば、おまとめローンと同じ効果が期待できます。

しかし、ここで取り上げておきたい事として、「今所持している複数のカードローンのバックの銀行へは避けるべき」と言う事です。

なぜか?それは、同グループの銀行と消費者金融は顧客情報を共有している可能性が極めて高く、審査に通らない可能性が高いからです。最近では銀行が消費者金融の顧客の信用調査(審査)を参考にしているという情報もあります。

大手の消費者金融の場合、「アコム」なら「三菱東京UFJ銀行」、「プロミス」なら「三井住友銀行」、「アイフル」なら「みずほ銀行」、「ノーローン」「レイク」なら「新生銀行」などのように、「銀行」と「消費者金融」が繋がりのある業者への申請は避けるべきです。やってはならない事はありませんが、極めて審査に通らないため止めておいた方がよいでしょう。

毎月しっかり返済し、少しでも返済総額が減っている実績が必要

審査に通る要件として、これも重要なポイントです。審査を受ける時には、今ある借入金が毎月少しずつでも減っているかどうかという点もみられます。

毎月返済しては、また借入をして借入金の総額が変わっていない場合は、いわゆる自転車操業状態とみなされます。既に返済できる能力を超えていて、返済能力がないと判断される事になります。この履歴も、実は信用情報機関で確認する事ができます。

審査は、あくまで返済できる能力があるかどうかという基準で審査してきますので、おまとめローンを申し込む場合は最低でも過去3ヶ月以上は、順調に返済ができている実績を作っておく必要があります。

以上の様に、おまとめローンの審査に通過するための要件としては、

  • 「金融事故」、「申し込みブラック」ではない
  • 所持しているカードローンと繋がりのある銀行への申請は避ける
  • 直近の返済実績をしっかりと残す

これらについて注意しましょう。ローン会社としても、多重債務者にお金を貸すのですから、より厳しい目線で審査される事を忘れないようにしましょう。