おまとめローンの相談は銀行が良い?弁護士や公的機関が良い場合も解説!
ローンを組んでいて借入先が増えたときに検討したいのがおまとめローンになりますが、「どこに相談すればいいのかわからない」と迷う人は多くいます。
多重債務の状態になったとき、おまとめローンは効率的な返済に役立ちますが、相談先は気を付けて選択しなければいけません。
おまとめローンは何処に相談すればいいのか、ケース別に解説します。
既におまとめローンを利用しているが、返済に困っているので相談したい→債務整理に強い弁護士へ
既におまとめローンを利用し、金利はある程度抑えられている状態にあるなら、相談するべきところは弁護士等の法律家です。
おまとめローンを既に組んでいるのなら、今より一層大きなコスト削減と返済負担軽減は難しくなります。
抜本的な解決を図るために債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)を検討しましょう。
債務整理や任意整理の相談はおしなり法律事務所
弁護士、司法書士のどちらが良いかはケースバイケース
債務整理を行う場合、金融機関との交渉や裁判所への手続きを行わなければいけません。
この2つを代理で行ってくれる、相談にのってくれる専門家が弁護士と司法書士になります。弁護士、司法書士どちらに依頼するのがいいのかは、どのような債務整理を望んでいるかでわかれます。
弁護士、司法書士それぞれを選択したときの特徴は、
◆司法書士の方が手数料相場は安い
◆手数料が安くなる反面、司法書士は地方裁判所への代理人になれず、自分で行う手続きが増える(法律で行える業務が制限されているため)
◆弁護士は手数料が高いが、殆どの手続きを代理で行ってくれる
◆司法書士より弁護士の方が行える業務の範囲が多く、金融機関との交渉もまとまりやすく債務整理の成功率は高い
となります。
自分で手続きを行う自信がない、債務整理を確実に成功させたいなら弁護士に頼み、これといった資産もなく簡単に債務整理できそうなら手数料を節約する為に司法書士に頼んでもいいでしょう。
完済への道が見えないなら債務整理した方が良い?
『債務整理はみっともないから嫌だ』と感じる人がいます。
債務整理は国が決めたキチンとした権利で、3~5年で完済の見通しが見えないのであれば、積極的に利用したほうがいいでしょう。
高い金利で利息支払いが多い内は元本返済が進まず、苦しい生活をしていても完済まで到達しません。
自己破産でなくても任意整理を行えば金利を間引いてもらい、同じ金額を返済しても完済が近づきます。
おまとめローンの選び方を相談したい→銀行や消費者金融へ
どのおまとめローンを選んだらいいのかわからないなら、銀行か消費者金融に相談に行くといいでしょう。
銀行、消費者金融のおまとめローンの特徴は、
◆銀行のおまとめローンは金利が低くリーズナブルな事が多い
◆その分、銀行は審査が難しい
◆消費者金融のおまとめローンは金利が高いが審査に通りやすい
◆大手ではなく中小の消費者金融だと更に審査に通りやすい
といった事があげられます。
自分の信用状態によって、相談先を変えると効率的です。
借入先をまとめることによって金利を下げる、毎月の返済額を減らし生活に余裕を持たせる事ができますので、おまとめローンは必ず検討しましょう。
おまとめローンの上手な使い方を知りたい!→銀行や消費者金融へ
『おまとめローンでどの程度効果があがるかわからない』場合も銀行や消費者金融に相談してみてください。
銀行、消費者金融ごとに扱っているローン商品が違いますので、ある程度下調べを行い『これは良さそう!』という商品を取り扱っている金融機関に相談してみましょう。
おまとめローンの相談では、
◆毎月の支払い額のシミュレーション
◆完済までの総支払利息
◆返済計画の立案
などを確認することが出来ます。
ゴールがある程度わかってくれば、目標が決まりますので返済も捗る事でしょう。
公平な立場でアドバイスしてくれる相談窓口とは?
おまとめローンで悩んでいるときに公平なスタンスで相談に乗ってくれる窓口はいくつかあります。主な機関をご紹介しますね。
消費生活センターの多重債務相談窓口
「消費生活センターの多重債務相談窓口」は独立行政法人の国民生活センターに属していて、日本全国に相談窓口があります。
国民生活センターのウェブサイトで所在地や電話番号を確認できます。
http://www.kokusen.go.jp/map_tajuusaimu/index.html
日本クレジットカウンセリング協会
日本クレジットカウンセリング協会は内閣総理大臣(内閣府)の認定を受けた「公益財団法人」で、クレジットや消費者ローンの多重債務など、借金返済にお困りの方は無料で相談できます。
希望によっては無料で任意整理と家計管理の改善を手伝ってくれることもあります。
もちろん秘密厳守で対応してくれます。
電話相談:0570-031640(月曜~金曜 10時~12時40分、14時~16時40分)
面談カウンセリング:所在地やカウンセリング時間等については公式HPを参照ください。
http://www.jcco.or.jp/center/
日本貸金業協会
主に貸金業者に対する苦情やクレームの通報窓口ですが、借金や支払いなどの相談にも乗ってくれます。
電話相談:0570-051-051(月曜~金曜 9時~17:30)
面談カウンセリング:協会の事務所は各都道府県にありますので下記公式HPを参照ください
http://www.j-fsa.or.jp/association/summary/location_branch.php
以上が代表的な窓口です。どれも公的な機関ですので、気軽に相談できますし、秘密厳守です。
きっとあなたの力になってくれると思います。
まとめ
おまとめローンの相談はタイミングと相談場所が大切です。
◆既におまとめローンを組んでいるなら弁護士等に
◆おまとめローンをまだ組んでいないなら銀行、消費者金融に
◆おまとめローンの選び方や上手な使い方も消費者金融、銀行で聞く
という事が言えます。
おまとめローンで一本化すれば、金利を下げたり、毎月の返済額を少なくしたりできるようになります。
まだおまとめローンを組んでいない人は、是非一度検討してみてください。